2021.05.14 08:35名も無き孤高の三味線弾き ❝松川和 龍乃祐❞ プロフィールや数々のエピソードを掲載 ❝ 松川和 龍乃祐 ❞『プロフィール&エピソード』❝人間国宝 ❞に“ 鬼才 ”と言わしめた伝説の三味線弾き!正統派!津軽三味線弾き・多種三味線弾き・三味線演奏研究家【 松川和 龍乃祐 】≪芸歴48年≫( since 1973 )[まつかわりゅうのすけ](2016~)『略式プロフィール』1965年(昭和40年)7月5日東京都台東区上野生まれ物心ついた頃より三味線をおもちゃ代わりに遊んでいたが1973年(8歳)から民謡藤山流家元で父の藤山秀修師の影響で本格的に三味線を始める。1981年(15歳)で当時津軽三味線界の大スターであった高橋祐次郎師の直弟子になる。入門からわずか半年でプロデビュー、日本武道館に於いて行われた日本テレビ系生放送「日本民謡大賞」に出演をきっかけにその後数々のテレビ、ラジオ、各地の名だたる大舞台、有名ホテルに次々に出演し始める。1986年に独立しソロ活動を始める。1989年(24歳)で単身渡米、ロサンゼルスを拠点とし全米各地で演奏、...